

9/1 栗を拾っちゃおう!プチ里山体験
まだまだ暑い日は続きますが、暦の上では立秋を過ぎました。秋を先取りしちゃいましょ! 栗拾いの後は藤野のお野菜を使ったおいしい藤野弁当をいただきます。 開催日:9月1日(土)※栗の発育状況により変更になる場合もあります。...


【夏休み企画】まとめて川遊び!スライダーで川越え・ざぶざぶ川遊び・川原でご飯づくり!!7/15・8/1・3・10・13・26
首都圏にごく近いながら豊かな自然を残す藤野、今回は陣馬山のふもと佐野川エリアでの体験ツアーです。今回の受け入れ家庭である小池さんは山や清流に囲まれた大自然の中で暮らしながら、地元の子どもたちのキャンプ等のイベントのお世話をしてくださっているご家庭です。今回は小池さんが作った...


【夏休み企画】 夏てんこ盛り!!森でツリーハウス&ターザンロープ・清流で川遊びそしてランチはそうめん流し7/29・8/5・11・12
首都圏にごく近いながら豊かな自然を残す藤野、その中でもひときわ農耕に里山らしさを味わえる綱子地区を訪れます。今回の受け入れ家庭である石毛さんは古民家で暮らしながら、「きらめき間伐」という方法で山の整備をされています。今回は実際に山の中に入ってこの「きらめき間伐」を体験します...


【夏休み企画】ブルーベリー・夏野菜 おいしいツアーしませんか!-川遊びもついてるよー8/4・11・18
藤野のブルーベリー農園「ぶるべの樹」は藤野を見下ろす高台にあり、7~9種類ものブルーベリーを約500本を栽培しています。今回はこのブルーベリーを食べ比べながら収穫し、お好きな味のブルーベリーを1人1パック(約100g)持ち帰ります。さらに収穫体験で汗をかいた後は近くの川で川...


7/21 藤野移住者向け~まるごと藤野体験ツアー※ご好評につき申し込みを締め切りました。
首都圏にごく近いながら豊かな自然を残す藤野、暮らしのあちこちにアートが感じられるアートの棲むまちでもあり、近頃ではパーマカルチャー運動やトランジション運動など持続可能なライフスタイルを作っていこうとする動きが躍動してもいます。さらに藤野には独自の教育理念に基づく私立シュタイ...


6/2 羊と遊べる貴重な機会!エサをやって・一緒にお散歩・毛刈りも体験
羊は梅雨入り前に毛刈りをします。羊がマイナス20度でも平気なのは羊毛のお陰ですが、夏には逆になりバテてしまうのです。そのため 今回は羊さんの毛刈りだけでなく、羊とお散歩したり、餌をあげてみたり、刈った羊毛でミサンガを作ったりして1日羊と楽しく過ごしましょう!羊好きにはたまら...


6/9 まとめて藤野の山遊び!ツリーハウス・きらめき間伐・スギの皮で染物!
首都圏にごく近いながら豊かな自然を残す藤野、今回はその中でも「秘境」とも言える綱子エリアでの体験ツアーということもあり、ゴールデンウィークも大人気だった綱子企画のNEWバージョンです。今回の受け入れ家庭である石毛さんは古民家で暮らしながら、「きらめき間伐」という方法で山の整...


4/30 藤野の山のツリーハウスで遊ぼう!(5/3満員の為、追加募集!!) 満員御礼!!
首都圏にごく近いながら豊かな自然を残す藤野、今回はその中でも「秘境」とも言える綱子エリアでの体験ツアーということもあり、より豊かな自然を堪能できる企画です。 今回の受け入れ家庭である石毛さんは古民家で暮らしながら、「きらめき間伐」という方法で山の整備をされています。今回は...


4/28 薪ストーブ屋さんから教わる薪割りと炭焼きピザ
刃物、火といった危険を伴い、普通ではなかなか挑戦できない体験を薪ストーブ屋さんから教わるツアー。大人の男性はもとより子どもも女性も薪割りができるようにコツを教えます。昼食は自分で割った薪の火を使って、藤野野菜のトッピングを思い思いにのせたピザを焼きます。食後は、会場近くを散...


4/7(満員御礼!) めざせ野菜の自給自足! 行ってみよう!作ってみよう!食べてみよう! 家庭菜園連続4回実践講座
町田市、三鷹市、藤野で35年間の家庭菜園歴をもち、基本的に野菜の自給自足を実現している佐藤農園さんで、家庭菜園の実践を体験します。佐藤農園さんは無農薬、無化学肥料はもちろんのこと、可能な限り不耕起栽培を心がけています。その農法の一端を体験し、収穫した野菜をその持ち味をしっか...