top of page
検索

里山体験モニターツアーの様子

  • fujinotaiken
  • 2015年10月7日
  • 読了時間: 1分

6月に里山体験ツアーのモニターツアーを行いました。

そのときの写真とようすをご紹介します。

この日の参加は、2家族が参加。大人4名、子ども4名です。

藤野の駅近くのMさんのご家庭で里山体験しました。

まずは、畑で収穫のお手伝い。

ちょうど、畑にあった桑の実がなっていて思わぬおやつタイム。

たまねぎ、じゃがいも、キャベツ、レタスに空豆。

大きなキャベツにみんなびっくりしました。

お家にもどって、食事の支度。

郷土食のにだんご(すいとん汁)をつくりました。

これをこのように切って、と言われると子どもたちが率先してお手伝いしてくれました。お母さんたちは、庭の花壇をみながら手入れの仕方を教えてもらっています。

団子になるすいとん作り。地粉を水でまぜるのですが、けっこう力が必要です。

お家のお父さんが手を添えてくれました。

お団子をみんなでお鍋に入れてできあがり。

そんなに食べるの?というくらい子どもたちが、おかわりをしていました。

食後は、家の横を通っている川をのぼって川遊び。

昆虫に興味しんしん。

あっという間に時間がきてしまいました。

大人も子どもも、楽しい一日に大満足でした。

また来たい〜ね^^


 
 
 

Comments


お知らせ
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
タグ
bottom of page